さぁ!始まりました‼️
気合いは十分…なのに、、、
あれ?何から始めたらいいの???
そんな私が手に取ったのは、
横山光昭さんの『90日で貯める力をつける本』✨
(私はオーディブルで耳読してみました📖🎧)
そこで最初に問われたのは――
「あなたは何に、どれだけお金を使っているか知っていますか?」
・・・ドキッ💦
私、正直“大体”しか分かってませんでした。
- 光熱費 → 3万円くらい?
- 家賃 → 8万ちょっと?
- サブスク → えっと、いくつ入ってたっけ?
こんな感じで、超ざっくり。
今思うと「おいおい!」って突っ込みたくなるレベルです😂
現実と向き合ってみた結果…
意を決してカード明細とにらめっこ👀💳
出るわ出るわ、余計な出費😱
- ほとんど使ってないサブスク → 2,450円
- 食費(3人家族なのに) → 6万円!
- 光熱費(2LDKなのに) → 35,000円!
・・・そりゃ赤字になるわけです。笑
今日やったこと『家計を知る』
「うちは大体わかってるから大丈夫!」
そう思っているあなた✨
私もそう思っていました。
でも本当に分かっていたのは「大体の金額」だけ。
毎月いくら出ているのか、細かくは全然知らなかったんです。
そして――“直視したくなかった現実”から逃げていただけ。
38年間も😂笑
気づいたこと
結果はもちろん赤字。
でも、ここで大事だったのは――
家計を知ること = 自分を知ること
ということ。
まずは現実を知って、
そこから「どうしていくか」を考える。
やっと、家計管理のスタートラインに立てました😊✨
👉 次回は「行動力だけはあった!!」です。お楽しみに~✨
コメントを残す